本プログラムは民間企業で自走いたします♬

プログラム概要
①小型ドローン遊びを通じて、電波の適正利用に関する知識を知ってもらう【技術基準適合証明】
②そして、将来は世界で活躍するドローンパイロットや映像クリエイターを目指してもらいたい。
元・陸上自衛隊ヘリコプターパイロット/無人航空機操縦士・国家資格二等の有資格者、テツオ先生と一緒に、「小型ドローン」で遊びながらパイロットのお仕事の入口、学んでみませんか?お子さまも大人も夢中になれるプログラムに育てていこうと思っています♬
「第1回_小型ドローンdeあそぼっ!」は、南沖縄プロジェクトならではの教室に創り上げる最初の一歩です。ドローン操縦体験プログラムの開発・開催はもとより、何に取り組んだら八重瀬町観光・地域交流宿泊施設ぷらっとやえせの利用活性化につながるのか…という、官民一体で地域おこしの在り方を模索するプロジェクトでもあります。初回参加の皆様もプロジェクトメンバーの一員⁉として、ドローンプログラムの磨き上げや公共施設の利用活性化のお知恵をいただけますと幸いです♫





※WEBショップ中心に、国内の技術基準適合証明を受けていないドローンやラジコンが販売されていますが、「技適マーク」が付いていないドローンを飛行させた場合は、電波法違反になります。【1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象】
プログラム詳細
開催日時:2025年1月19日(日)①10時00分~11時30分 ②14時00分~15時30分
定 員:各回5名(合計10名) ※事前予約制
開催場所:八重瀬町観光・地域交流宿泊施設ぷらっとやえせ_多目的ホール【室内】
参加費 :税込2,200円/ひとり ※保険加入
対 象 :6歳以上
特 典 :技術基準適合証明付き・小型ドローンひとり1台プレゼント
予約受付
https://peatix.com/event/4261364/view
※Peatix予約管理サイトにジャンプします。
タイムスケジュール
1)挨拶/座学:10分程度
2)小型ドローンを飛ばしてみよう
・ドローン10分程度/一人あたり
3)デモ飛行観覧@玻名城の郷ビーチを予定(雨天変更あり):10分程度
4)もう一度チャレンジしてみよう!
・ドローン10分程度/一人あたり
5)質疑応答
【所要時間:60分~90分程度】
※今回の教室は、屋外での撮影用ドローンの操作・空撮体験はございません。
※国家資格・民間資格取得のための講座ではございません。
※待ち時間はラジコンで遊べます。
※雨天時も開催いたします。
※無料駐車場がございます。